ブログ
「consentFlow」製品に関する様々な情報を発信
ユーザー機能やアプリ開発、管理機能など様々な情報を発信していきます

-
ケートリックとCData が業務提携 ~250+ のSaaS 連携を追加~
~ローコード開発・ワークフローの『consentFlow』に250+ のSaaS 連携を追加~ 2023年4月4日、ケートリック株式会社(本社:東京都目黒区、代表取締役:田付 和慶、以下ケートリック) …
-
Japan IT Week 春【第32回 ソフトウェア&アプリ開発展】に出展します
ワークフロー&ローコードxプロコード開発システム「コンセントフロー」を提供するケートリック株式会社(所在地:東京都目黒区、代表取締役社長 兼 CEO:田付 和慶)は2023年4月5日(水)~7 …
-
consentFlow 1.2.4 GA リリースノート
リリース ノート – consentFlow – 1.2.4 タスク KTRICKWF-110 ユーザー管理 WEB UIの実装 KTRICKWF-271 WEBフォームのタグ …
-
三和コムテック様 RPAツールAutoMateの導入事例でご紹介頂きました
弊社が数あるRPAツールからAutoMateを購入し、consentFlowとの連携ツールとして実現した様子を三和コムテック様のホームページにて紹介頂きました。 <ワークフローソリューション「cons …
-
consentFlowとRPA AutoMate連携がITMediaニュースで取り上げられました
ITMedia様よりconsentFlowとRPA AutoMateの連携事例が記事になりました。 RPAは「ローコード開発環境」と捉えよ IT業務改善のプロに聞く、RPAを使いこなしてDXを推進する …
-
06/24(金) 14時00分〜配信ウェビナー ~RPAがもたらすconsentFlowドミノアプリの活用事例~ 三和コムテック様&イグアス様&ケートリック共催ー
consentFlowの新機能をご紹介するウェビナー開催のご案内です。今回のセミナーでは、三和コムテック様、ケートリックによる、各社製品紹介を含めた、ドミノとRPAの連携事例をご紹介いたします。 最初 …
-
consentFlow 1.2.3 GA リリースノート
リリース ノート – consentFlow – バージョン 1.2.3 タスク KTRICKWF-433 WFモデラー分岐条件に利用するフィールド値の保存タイミングの改善 K …
-
consentFlow 1.2.2 GA リリースノート
リリース ノート – consentFlow – バージョン 1.2.2 サブタスク KTRICKWF-374 ACLロールのコピー KTRICKWF-359 アプリモダナイゼ …
-
consentFlow 1.2.1 GA リリースノート
リリース ノート – consentFlow – バージョン 1.2.1 ストーリー KTRICKWF-50 承認ステップが次に遷移する際に次の承認者情報等をWFステータス文書 …
-
2021年11月26日Dominoユーザー向けにconsentFlowの事例紹介・新機能紹介を行いました
2021年11月26日に開催したウェビナーでは、 ドミノ ローコード・プロコード開発環境 consentFlow による、 お客様活用事例 ワークフローアプリのAzureAD / MS Te …
-
部門別承認ワークフローと追加承認者設定の紹介動画を公開
部門別承認ワークフロー consentFlowには部門別承認ワークフローという機能があります。この機能を使うことで「申請部門」、「受付部門」、「作業部門」のように複数の部門間にわたる複雑なワークフロー …
-
ローコード開発によるWebフォームの世代管理が可能になりました
consentFlowの次期リリースバージョンではローコード開発によるWebフォームの世代管理が可能になります。 作成したアプリケーションはそれがゴールではなく、 利用していく中で、ユーザーの要望を受 …
-
consentFlow 1.1.0 GA リリースノート
リリース ノート – consentFlow – バージョン 1.1.0 ストーリー KTRICKWF-10 Copy Newボタンの開発(引き継がないフィールドを環境設定文書 …
-
MS TeamsからAzure ADによるシングルサインオンさせてconsentFlowアプリ利用が可能
MS Teamsをご利用のユーザー様に朗報です。 consentFlowアプリをMS Teamsのタブでご利用頂く際、MS TeamsのAzure ADアカウントにより自動でシングルサインオン(SSO …
-
2021年6月25日に行われたウェビナーでDominoユーザー向けにconsentFlowの紹介を行いました
2021年6月25日に行われた「ケートリックDomino v12 関連最新情報の配信」最初のセッション「Dominoワークフローはここまで進化した!V12クラウドネイティブがもたらす新たなアプリ運用」 …
-
consentFlow 1.0.9 GA リリースノート
リリース ノート – consentFlow – バージョン 1.0.9 サブタスク KTRICKWF-67 印刷機能 ストーリー KTRICKWF-195 担当者の表示で漢字 …
-
【YouTube動画】ローコード開発 フォームビルダーによるNotes/Dominoへのデータアクセス デモ
ローコード開発環境であるconsentFlowデザイナー「フォームビルダー」を使う場合でも、Notes/Dominoのアプリ、ビュー、文書へアクセスすることが容易にできるというデモを動画で紹介していま …
-
Facebook ページを開設しました
consentFlowのFacebook ページを開設しました。 当ホームページ consentFlow.jp の画面右下のから弊社consentFlow担当者へチャットによる質問が可能 …
-
YouTubeチャンネルを開設しました
consentFlowのYoutubeチャンネルを開設しました。 consentFlowの紹介動画から技術的なアプリ開発手順まで様々な内容を動画で配信していきます。 ご興味ある方はこちらからチャンネル …
-
consentFlow 1.0.8 GA リリースノート
リリース ノート – consentFlow – バージョン 1.0.8 タスク KTRICKWF-203 WF Modlerで現在開いているモデラー名をヘッダーに表示 KTR …